吉村治療院

こころも体もラク~にする治療院です!

089-958-0734
ブログ

バンディットちゃん、空力パーツもろもろ取り付け~(^^♪

 

今回もまとめてのアップになります。少し長いですが最後までお付き合い願います。<(_ _)>

ストレーキです。タイヤに巻き込まれる空気を減らすパーツです。一応バンディットちゃんにも
フロントには申し訳程度のがありました。

黄色い部分です。(;^ω^)これに取り付けようと自作しました。

大型化を図ったのですがビス止め最中にあっけなく割れて失敗です。(T_T)もう少し考えて
作り直します。

 

カナード風バンパーガードです。高速走行安定性も狙っての取り付けです。

おなじみのカナードです。本格的ではありませんがダウンフォース、直進安定性に効果のあるパーツです。

バンパー下部プレスラインに沿って取り付けです。

なかなかよさそうです。

 

エアロフィンです。最近のトヨタ車にもついています。

小さい空力パーツですが意外と直進安定性効果が実証されています。今回はフロントとリアに取り付けです。10センチ間隔でなるべく平行に取り付けると最も効果が期待できるそうです。

フロントはヘッドライト付近に取り付けしました。

リアはテールランプとバンパーサイドに取り付けです。

これで高速走行も安定すると思います。たぶんですよ・・・たぶん。何せ背高のっぽのバンディットちゃんは高速では横風にあおられ、しっかりハンドルを握っていないとハンドルを取られます。結構大変です。テスト走行は次回です。

 

走行距離は22000キロほどですがエアエレメントがバッチかったので交換です。

タジマ製は高いので、お安いやつを購入しました。

ボックスの留め金を外し・・・おや?外れない。下から押し上げるようにし、後ろに押すと何とか隙間ができ外せました。たかがエアクリでこんなに苦労するなんて・・・。ソリオあるあるみたいです。

一目瞭然です。やはり消耗品は早めの交換が大事ですね。取り付けは意外とすんなりできました。(^^)v

エアインテークを付けようと思たのですがバンパービレット部に滑り台状のエアの通り道があり、わざわざ取り付けなくても走行時はフレッシュエアが取り込めるようになっています。

分かりにくいのですが指を指している部分です。上側が前です。

ついでにガソリン添加剤のカストロールちゃん注入です。エンジン内部もキレイにします。

効き目がありお安いので重宝しています。高年式車はHKS製が効き目抜群です。(個人的に)
バンディットちゃんはガソリンタンク小さめなので半分入れました。残りは次回です。使い切った後位にエンジンオイル、エレメントを交換しましよう。

 

今回は空力パーツ取り付けと、メンテナンスをしました。今年も、あれこれコソッと買い込んだのですが、カミさんにバレバレでした・・・。(;^ω^)しばらくおとなしくします。たぶんですよ・・・。

 

最後まで見ていただきありがとうございます。次回はプラグ交換かな~。

 

~Thank you~

 

 

 

 

バンディットちゃん、ホイールスペーサー、ハブリングもろもろ取り付け~。

 

 

えー、今回は長編になります。ぜひ最後までご覧くださいませませ。<(_ _)>

まずは、工具箱を新調し、工具を追加しました。

大きめサイズです。ボルト、ナットも入る小物入れがフタについています。
今までのは部品入れにしました。

ジャッキに、インパクト用ソケット、トルクレンチ、などなど。

今回取り付け部品です。

ホイールスペーサーです。ちなみに3ミリです。

ハブリングです。

ホイールセンターキャップシールです。イメチェン用です。

まずはハブボルトの計測です。タイヤを外し測ると約23ミリでした。ホイール取り付け時の
ナットのかかる長さが、テーパー部から約13ミリでした。ナットに10ミリかかりたいので、
スペーサーは3ミリにします。リアがフロントに比べ、引っ込み気味なのでリアのみ取り付けです。これで、計算上フロント、リア共同じになります。

ハブリングは、ハブ径が54ミリ、ホール側が67ミリでした。今回はこの商品を使用します。

ホイール側のハブ径は、メーカー、種類により異なる場合があるので注意が必要です。

ハブリングのサイズ確認します。ピッタリです。

リアに取り付けです。スペーサー、ハブリング共取り付け時の向きに注意しましよう。

フロントです。

センターキャップを外してみてみると、フロント、リア共ハブ径がピッタリなのがよくわかります。
これでハブボルトの負担軽減になります。

取り付け完了!!見た目も良くなりました。(^^)v

 

ホイールイメチェンのセンターキャップシール取り付けです。キャップのアールがあわにゃい・・・。センターに合すと、端が浮きます。( 一一)

厚めの両面で周りを浮かせてから貼り付けてみました。

パッと見はよいのですが・・・。近づいて見るとダメですね・・・。一応取り付けます。

センターキャップ無しです。

有りです。やはりパッと見はいいです。

近くから見ると・・・浮いてます。

斜めから見ると・・・です。

アールのない純正のホイールならよいと思いますよ。

純正ホイールで、フェンダーとの距離はF12,5ミリR15ミリです。ホイールが+43なので
F10,5ミリRは13ミリそれにスペーサー3ミリで10ミリです。計算上はほぼ一緒です。車高を少し落としているのでRサスの形状上1~2ミリほど左にずれていると思います。(ラテは純正です)これで見た目も良くなりました。

ピッチが1,25の場合ナットは8回転必要らしいのですが6回転チョットでした。でも、ボルトは約10ミリかんでいるので個人的には大丈夫のような気がします。月1のエアチェック時についでにナットもチェックします。ちなみにソリオの締め付けトルクは8,5N/mです。

最後にホイールスペーサーは、賛否両論あり決して推奨しているわけではありません。取り付けは自己責任でお願いします。ソリオは個人的には3ミリが限界だと思います。できればホイールの幅やオフセットで調整したほうが安全ですね。

最後まで見ていただいてありがとうございました。<(_ _)>また、何かやらかしたら次回アップします。

 

~Thank you~

 

 

 

バンディットちゃん、防犯対策するぅ~

 

 

去年の年末に防犯対策をしました。

まずはカーメイトセキュリティーSQ88です。夜になるとブルーでゆっくり点滅します。
異常があると赤で激しく点滅します。ダミーですが・・・。威嚇なのでいいのです。

意外と小さく感じます。(^_^;)

ダッシュボードの中央に両面テープではりつけです。

 

続きまして~警告ステッカーです。ヤックの3枚入りです。純正では右側リアスライドドアの
端の方に申し訳程度の小さいのが1枚だけ貼ってありますが・・・。

一番やっすいやつですが・・・。

 

すべてのドアに貼りました。少し歪んでいますが・・・。

 

純正のセキュリティー、ナビのセキュリティー設定、ダミー警告、セキュリティーステッカーで対策は万全ですね。あと、ブルロックもつけています。(^^)v

ナビに2種類のセキュリティー設定があるとは知りませんでした。もちろん両方とも設定済みです。内容はヒミツ・・・です。

これだけセキュリティーアピールをしていれば車両盗難、車上荒らしが少しでも防げると思います。
家の駐車場では我が家の警備員(ワンコたち)が少しの物音がしても吠えてくれます。少しうるさいのですが・・・。役に立ちます。(;^ω^)知らない人には威嚇もするし、かみつきます。ガルルルー

 

次回はハブリングとホイールスペーサー取り付けます。次回アップしますね~。
実はもうすでに工具類と一緒にアマゾンにて注文しました。(;^ω^)

今回も見ていただきありがとうございました。

 

みなさま本年もどうぞよろしくお願いします。( `・∀・´)ノヨロシク

ではでは

 

~Thank you~

 

 

 

 

 

バンディットちゃん、バックカメラ車内取り付け~。

 

連チャンです。バックカメラを車内リアガラスに取り付けです。いつもより
長めですが、お付き合い願います。<(_ _)>

kimg0067

大陸製のブツです。アマゾンちゃんで、1,980円だす。

kimg0068

中身です。カメラとナビ用配線(6m)電源用配線(1m)です。

ナビにもよりますが、別途ナビ用配線が必要です。

kimg0069

一応リビングでカメラテストです。電源は乾電池です。(^_^;)
カメラが9vなので、6本つなげました。

さてと、バンディットちゃんに取り付けします。

kimg0074

エアコン送風口を引っこ抜き、ネジ2本を外します。ハザードの配線を
気にしながら手前に引っ張ります。リア用送風口を外します。

ナビの隙間から配線を引き上げるため針金を通します。

kimg0075

上から通した針金にカメラ配線を引っ掛け、針金を引き上げます。ナビのお尻に
コネクターを差し込み、赤色の配線をナビのバック配線に割り込ませます。

kimg0070

ナビのバック配線を確認しておきます。ナビにより配線の色は異なりますので、
ご使用のナビ配線図をご確認願います。

kimg0082

配線割り込みにエレクトロタップ(通称カニ)を使いました。手持ちのカニが中カニ
なので、ホームセンターで小カニと、配線保護の蛇腹を買いました。白カニが小カニです。

kimg0076

配線をつなげたら、エンジンをかけ、ギアをバックに入れ画像確認です。映りました。
ナビを元に戻します。
kimg0071

カメラの準備です。配線に15,6センチほどに切った蛇腹を取り付け、絶縁テープで
巻きます。写メでは白テープですが、黒テープを見つけたのでやり直しました。(^_^;)

kimg0088

配線はめんどくさいので、足元マット下(黄色線)を通し荷室の右隅に通しています。

kimg0077

バックドアのゴムパッキンの隙間を通しています。

kimg0090

黄色線に配線を通しています。

kimg0083

ハイマウントストップランプのこの位置にカメラを両面テープで貼り付けました。

kimg0084

車内からの写メです。配線をフックで固定しています。

kimg0081

カメラの角度を調節して終了です。画面の青線は消せません。(T_T)

ここからナビ画面の調整です。

kimg0085

駐車場にガムテで目印を付けます。バンパー直下から青線が20センチ、赤線が50センチ
黄緑線が2メートルです。この線を目安にナビの目安線を調整します。

kimg0086

バンパー直下から約50センチの位置に収納ケースを置きました。

kimg0087

ナビから見た画像です。ワイパーギリギリまでバックするとバンパーから
約30センチです。車内取り付けなのでバンパーは映りません。

kimg0091

夜間だとこんな感じです。フイルム越しですが、よく見えると思います。

 

総評・・・車外取り付けだと、バンパー直下も確認できると思うのですが自分で取り
付けると大変だと思います。カメラも防水のそこそこいいやつを付けないと水が入り
込みます。取り付けをお願いすると、費用は3万~3万5千円が相場みたいです。(カメラ込)
カメラ持ち込みで、取り付けのみなら2万円前後みたいです。

車内取り付けだと、配線も簡単でオラみたいな素人でも取り付け可能です。車内なので防水
も気にしなくていいと思います。ただ・・・バンパー直下は見えないので、ギリギリまで
バックするのは難しいです。そこまでバックする必要があるかどうかは分かりませんが・・・。
リアの障害物は十分確認できます。もちろん、クーペなど、リアガラスに傾斜が
あるの車には不向きだと思います。(ソリオも直角でなく、多少傾斜があります)

今回の費用は、カメラとナビ用配線が3400円(アマゾン送料込み)蛇腹と小カニが900円
総額4300円ほどでした。(安っ!!)

安く仕上げたいならおススメします。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。(´▽`)アリガト!今年の車いじりは
これが最後になると思います。みなさま、一年間ありがとうございました。

~Thank you~

 

 

 

 

バンディットちゃん、バンプカット~

 

夏に一山カットしたのですが、多少底付き感があるので、思いきってもう一山
カットしました。(;^ω^)

kimg0055

安全第一なので輪留めをします。

kimg0057

いつものパンタジャッキでキコキコ~。赤サスもドロドロです。

kimg0059

チョッキンしました。カッターでは中々切れないので、剪定ばさみらしき
ハサミで切りました。(^_^;)

kimg0058

切り取ったブツです。残り2山です。これで多少でも改善されればと思います。

kimg0062

ついでに洗車しました。

kimg0066

それから、空気圧チェックもしました。最近マメにしています。

次回はバックカメラ車内取り付けです。

 

いつも見ていただきありがとうございます。

 

~Thank you~

バンディットちゃん、マフラーカッター取り替え~。

 

昨日仕上げたブツを取り付けます。

まずは前回のマフラーカッター取り外します。

kimg0026

純正マフラーこんにちは~。恥ずかし~。

kimg0027

ストレートタイプのマフラーカッター取り付け。へこんでいますが隠れるので気にしません。
今回も二段重ねです。

kimg0033

こんな感じになりました。落下防止で番線使ってます。

kimg0028

楕円と丸の比較です。やっぱりおじちゃんは丸の方がしっくりきます。

kimg0031

往年のレガリスを彷彿させる迫力です。ん?

kimg0039

アップです。

kimg0045

kimg0044

全体図です。やはりこの方がしっくりきます。パッと見はおそらくカッターだと気が
つかないと思います。(・∀・)ムフフ

kimg0035

タイヤハウスや、のぞき込んで見るとカッターだとバレバレです。(;^ω^)

マフラーカッターがいけないというわけではないのですが・・・。誤解が
あったらすみません。<(_ _)>

150817_1705~01

kimg0038

楕円との取り付け比較です。

kimg0032

kimg0036

角度を変えて見てみました。

 

初めからこれにしておけばよかった・・・。。(^_^;)ホントはマフラー変えたいのだが
そのお金があれば、ホイールを変えたいので・・・。見た目は前回よりかっちょよく
なりました。満足です。

作業中、マッサージの当日予約が入りちゃっちゃと仕上げました。久々の車いじりは
30分ほどで終了です。

また、何かやらかしたらアップします。

あと、楕円のマフラーカッター欲しい人がいれば差し上げます。取りに来られる
方に限ります。午前中に電話にてお知らせください。早い者勝ちです。

見ていただきありがとうございます。

~Thank you~

 

 

 

バンディットちゃん、マフラーカッター変えよう。

 

マフラーカッターの楕円が気になるお年頃です。(;^ω^)

車好きの人なら、マフラーカッターとバレバレなので・・・。

150905_1105~01

ということで丸にしようと思います。

20161105_101344_burst01

今回購入した物です。タイヤノータッチに耐熱ブラック塗料と
マフラーカッターです。

最近は楕円ばかりで丸がないので、またまたセイワにしてみました。
マフラーかえたいのだが、先立つものがないので・・・。

20161105_101427

内部をぬりぬりしないと丸見えで恥ずかしいので、紙テープぐるぐる巻きです。

20161105_105030

20161105_105049

耐熱ブラック艶消しで塗装ちう。

20161105_110304_burst01

二度塗りしました。

20161105_122950

20161105_123005

完成です。(#^.^#)取り付けは後日になります。

 

また後日アップします。

 

見ていただきありがとうございます。

~Thank you~

 

 

バンディットちゃん、バンプカットする!

 

大人4人で乗車すると、底付きがあるので、バンプカットしました。160724_0807~010001ブログ

安全第一なので、輪留めをします。

160724_0807~020001ブログ

パンタジャッキしかないので・・・キコキコ回します。その前にナットを緩めます。(^○^)

160724_0836~010001ブログ

ウマがないので、万が一のため外したタイヤをいれます。

160724_0811~010001ブログ

入れ替えしたNF210です。赤がいいですね。サスの隙間からカッターで
バンプラバーを一山カットしました。

160724_0814~010001ブログ

ウレタンでなくゴム製みたいな感じです。約1,5センチです。

160724_0819~010001ブログ

カット後1G状態を確認するために、アクスルの下ににブロックを置き傷が付かないように
ウエスを敷き慎重にジャッキを下ろします。約6センチの隙間がありました。
ということは純正では6センチ+3センチ(ダウン量)-1,5センチ(バンプカット)で、
計算上、純正での隙間は約7,5センチということになります。たぶん・・・。

160724_0820~010001ブログ

アップです。

とりあえずタイヤを付けて、工具を片付けて、最後に指差し確認(これが一番大事です。)して
終了です。

160724_0859~010001ブログ

エアが減っていたのでついでに入れました。既定の2,6キロです。少し高い
きがするのですが・・・。(;^ω^)

160724_0847~01ブログ

ロックナットは、ブルロックです。ブロンクスのセンターキャップ辺りも傷だらけですね。

160724_0850~010001ブログ

工具とカットしたバンプラバーで遊んでみました。(;^ω^)

 

午後から家族4人で出かけました。正直あまり変わりがありませんでした。もう一山
カットした方がよかったかもです。(;^ω^)

帰りに、なんとパンク?!焦りました。バルブからエア漏れです。Σ(゚д゚lll)ガーン
とりあえずエアをパンパンに入れ帰りました。途中、取説を見ると、パンク修理キットに
バルブ外しと予備のバルブがあるのを知りバルブを閉めなおすと、エア漏れが収まりました。
やれやれです。帰宅後、エアを2,4キロに下げました。

次回、もう一山カットしてみようと思います。

いつも見ていただきありがとうございます。(´▽`)

 

~Thank you~

バンディットちゃん、メッキパーツ取り付け~(^^♪

 

先日、買っていたドアノブメッキ取り付けました。

まずは、久々のお天気なので洗車~。ゴシゴシ

160716_1126~01

取り付け前のドアノブです。なんか寂しいですね。

160716_1141~01burogu

取り付け後です。被せるのではなく、ホントに上から貼るだけです。

160716_1140~01burogu

運転席側です。

まあ、こんなもんでしょう。(;^ω^)少しは見栄えが良くなったかな。

160716_1140~02burogu

前回付けたドアミラーウインカーメッキです。

160716_1142~01burogu

両面テープで補強したので外れないと思います。

金欠になり、しばらくは自粛します。<(_ _)>・・・たぶん。

見ていただいてありがとうございました。(^○^)

 

~Thank you~

バンディットちゃん、ドアノブメッキ(^○^)

 

ジャーン!!

ドアノブメッキ買いました。(^○^)
純正はお高いし、他のメーカーだと、スライドドアのリクエストスイッチをつぶさないと
いけないので、ブライツにしました。お安かったしねー。(;^ω^)

160712_1414~01

16点セットです。

160712_1415~01ブログ用

裏側ですが・・・よく見ると、両面テープが不安です。

160712_1415~02ブログ用

160712_1415~03ブログ用

リクエストスイッチ部には、両面テープがしっかりあります。

剥がれそうで不安なので、テープを追加しました。

160712_1556~01ブログ用

160712_1557~01ブログ用

茶色いのが追加した両面テープです。

梅雨時期なので取り付けは次回です。

取り付けしたらアップします。ちなみに、4200円でした。(^^)

見ていただいてありがとうございました。<(_ _)>

~Thank you~